建設キャリアアップシステム登録

建設キャリアアップシステム登録

建設キャリアアップシステム

こんなことでお悩みではありませんか?

  • 元請さんから何度も登録の依頼がきている!
  • キャリアアップカードが無いと現場に入れないと言われた!
  • ID、パスワードを忘れてしまった!
  • 技能者登録カードを紛失してしまった!
  • 技能者と所属事業者との関連付けがうまくいかない!

近い将来、建設キャリアアップシステム登録は義務化されることも予想されます。
これまでの就業履歴をシステムに登録するにしても、早く登録するに越したことはありません。でも、実際に自社で申請するのは大変です。
また、最近よく耳にするのが過去に登録した技能者のパスワードを忘れてしまったという相談です。
そういったお悩みを解決するために、当事務所ではCCUS登録行政書士としてお客様の実情に合った申請サポートを行っております。


当事務所には以下の特徴があります。


・初回無料相談(60分程度)
・書類のデータ取り込みから顔写真撮影まで全てお任せ
・申請後の更新、追加などのアフターサービスもOK


まずは一度、是非ご相談ください!
 お電話 090-9431-3834


建設キャリアアップシステムとは?

2019年度から本格的にスタートした建設キャリアアップシステム
技能者ひとり一人の就業実績資格を登録し、技能の公正な評価工事の品質向上現場作業の効率化などにつなげるシステムです。

システムのメリット

CCUSは、事業者・技能者双方にメリットがあります。

事業者にとってのメリット

  1. スマホやパソコンから技能者の就業状況をいつでも容易に確認できる
  2. 入退場にICカードを使うことで、現場の入退場管理の効率化が可能。

技能者にとってのメリット

  1. 毎日現場で働いた経験ICカードにより記録としてシステムに蓄積できる。
  2. 自分の資格や就業履歴を証明できるため、働く現場が変わっても適正な評価と処遇が受けられる。

登録作業の流れ

当事務所に登録作業をご依頼いただいた場合、以下の流れで作業を行います。

1.お問合せ

  • お電話、メールからのお問合せ

2.ご相談

  • 建設業許可の有無技能者人数等についてのご確認
  • お見積の提示
  • 詳細スケジュール案の提示

 受任していただいた場合

  • お客様と行政書士との委任契約の締結
  • 個人情報保護方針及び利用規約についてのご説明
  • パスワードについてのご説明

3.必要書類の提示、準備

  ご準備いただく必要書類は全てこちらで電子化します。

4.弊社にてシステムへの登録

  • 事業者登録
  • 技能者登録
  • 登録料の支払い 
    お支払い方法については別途ご相談させていただきます。

5.審査

  • 建設キャリアアップシステムの審査

6.取得完了

  • お客様には事業者ID技能者IDが発行されます。
  • 技能者様にはCCUSカードが郵送されます。